
スポンサーリンク
パリのガイドブックを読むと必ず載っているお店、「アンジェリーナ」
アンジェリーナの「モンブラン」 はとても有名で世界中からグルメな人々が食べに訪れるとのこと。
日本でも食べることができますが、パリの本店で食べるモンブラン味はまた全然違う!!ということを聞き、せっかくなので訪れてみました♪
その時の様子をレポートしていきたいと思います!
アンジェリーナ
アンジェリーナの本店がある場所は高級なお店が立ち並ぶ界隈、リヴォリ通り。
正直ちょっとショッピングには向かないような高いお店やホテルが並ぶエリアです。その一角にお店堂々とお店を構えています。
内装
お店を入ってすぐ右手側に沢山のケーキやマカロンが並ぶショーケースがありました☆
思わず吸い込まれるようにこちらへと来てしまいましたが(笑)こちらはテイクアウトコーナー。お持ち帰りの人はこちらですぐに注文できるようです。
モンブランが有名とのことですが他のケーキやマカロンもどれも美味しそう。特にミルフィーユも人気が高いらしく、ちょっと気になります。
フランスといえば有名なマカロンも食べてみたいところです!
ただ、お値段はどれも5€~10€とちょっと高め。一つ一つのケーキも大きいので一個食べればお腹いっぱいになりそう。
イートインスペースは入ってまっすぐ、奥にありました。近くまで行くとすぐに席へと案内してくれます。
老舗というだけあってちょっとレトロ感漂う店内。両側の壁は大きな鏡になっていて店内は広々としていました。
ちなみに私が訪れたのは午前10時頃だったのですが、この時は席が半分ほど埋まっている、という混み具合でした。
2階にも席が用意されていたのですがこちらは解放されておらず。
行列ができる、ということでも有名なアンジェリーナ。午後からこちらも使う、といった感じなのでしょうか。
モンブランとココア
スポンサーリンク
中央の二人掛けの席に案内すると、すぐに注文を取りに来る定員さん。「ご注文は?」ではなく当たり前のように「モンブランですか?」と聞かれてしまいました(笑)
そして「はい」と答えると次に「飲み物はココア?」と。またもや素直に「はい」と答える私。
ガイドブックにも書いてあるのですが「モンブランとココア」がアンジェリーナのオススメらしく、多くの人がこの2つをオーダーするのでしょう。
注文後すぐにモンブランとココアが運ばれてきました。
モンブラン 9.2€
お値段はお高めですがこれでランチになるんじゃないか?というくらいボリュームがありました。一口食べてみると….すごく濃厚。
栗の風味豊かなクリーム、下にサクッサクのメレンゲ生地。甘すぎず、しつこすぎず食べごたえはあるのですがぺろりと一つ食べきってしまいました。
今まで日本で食べてきたモンブランとは比べ物にならないくらい濃厚でしっかりとした栗の味のするモンブランでした。
ショコラ・ショー 8.2€
こちらもすっごく濃厚!!フランスで初めて濃いココアを飲んだ時は今まで飲んだココアの中で一番!!と感動したものですが。アンジェリーナのココアもとても濃く、おまけに甘いクリームつきでとても美味しい!
ただ、個人的には濃厚なモンブラン×濃厚なココアはしつこすぎました。もしモンブランを頼むなら合わせる飲み物はサッパリとしたものがいいですね。
訪れるのにおすすめな時間帯は?
1時間ほどで食べ終え、午前11時頃にカフェを出ると….すでにサロンの外には5組ほどの列ができていました。
やはり午前中、早い時間帯に来るのが良いようです。
並ぶのが嫌な人は平日であれば7時半から、土日祝日は8時半からオープンしているのでお昼時の前、遅くとも10時には来てみてください!
ただ観光客が多く長居する人も少ないと思うので、お客さんが並んでいる時間帯に来ても長時間待ちになることはあまりなさそうです。
まとめ
世界各国からこのモンブラン目当ての観光客が来るという程、超有名モンブラン。日本で食べるものとは一味違います!
パリを訪れたら是非アンジェリーナへ足を運んでみてください♪
|
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。 応援のクリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
