
スポンサーリンク
せっかくパリに住んでいるならバゲットコンクールで優勝したブランジェリーを制覇したい!!
そんなことを考えついてからの(自分的)企画、バゲットコンクール優勝ブランジェリーをまわろう第1弾!
今回は2007年に優勝したブランジェリー「Arnaud Delmontel(アルノーデルモンテル)」を訪れてみました。
Arnaud Delmontel
私がこちらを訪れたのは午後7時頃。仕事帰りのマダム、ムシューによる混雑は落ち着いたかな?という時間帯でしたがやはりまだまだ人が途切れなく店内へと吸い込まれていきます。
バゲットコンクール優勝店やはりすごいです。
La bonbonniere de la Saint-Valentin お値段13€
まず、店先のショーウィンドウには沢山のケーキが並べられていたのでそちらからご紹介♪
私がケーキの中で一番気になったのはこれ!バレンタインデー限定ケーキ♡
ここを訪れたのがバレンタインデーの前の週ということだけあって、可愛いハート型の今の時期しか食べることができないケーキがお目見えしていました!
ホールケーキというほど大きくはないのですが、小さくもなくて・・・2人で食べるのがちょうど良いサイズ感です。やはりカップル用なんでしょうか。
Le Tonka お値段5€弱(正確な値段思い出せず)
バレンタイン限定ケーキ、気にはなったのですがサイズ感やお値段的なところで迷った結果、結局ケーキはこちらを購入。
白い部分がホワイトチョコレート、茶色い部分はキャラメルかな?と思いきや柑橘系のちょっとすっぱい味が。中にはチョコレートクリームがたくさん詰まっていました。美味しい!!
また、こちらのお店、ミルフィーユのコンクールでも入賞経験があるそうで。
Mille Feuille Vanille お値段4.90€
奮発してケーキ特別に2個買い(笑)
コンクール入選経験ありのミルフィーユ、食べないわけにいきません!
クリームたっぷりで生地はサクッサク。思ってたよりは甘くないかな?大人な味。
バニラの風味がしっかりと口の中に広がる感じ。上品な美味しさでした♡
また、マカロンもたくさん並んでいました!オールマイティになんでも作っているお店なんですね。
今度はマカロンにも挑戦してみたいです。
そしていよいよメイン、バゲットの購入へ。ショーウィンドウには様々な種類のパンが並んでいますが、今回は他のパンはパスしてバゲットのみ購入してみました。
買ってすぐ渡されたバゲットを握ったらなんと温かい!
たまたま焼き立てだったようです♡これはすぐに食べなきゃと思い、駅への道すがらに人目を気にせずにぱくり。
甘さが強めのバゲットで焦げた感じの香ばしい味はあまりしません。皮は薄くパリパリしています。中ももちっとしていますが弾力は弱めです。何本でも食べられてしまいそうな軽さ。
いつも半分は朝食用に♪とバゲット1本を丸々買って帰る私にとってはちょうどよい軽さでした。
スポンサーリンク
バゲットの感想
下記、自分的3段階評価しています!ご参考までに♪
Baguette 1.3€
- 甘さ ★★★
- 香ばしさ ★☆☆
- 皮の堅さ ★☆☆
- 中のもちっとさ ★★☆
★:弱い ★★:普通 ★★★:強い
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。 応援のクリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
