
スポンサーリンク
せっかくパリに住んでいるならバゲットコンクールで優勝したブランジェリーをまわってみたい!!
そんなわけで今回は優勝ブランジェリーを回ろう(自分的)企画第2弾!
2013年に優勝したブランジェリー「Au Paradis du Gourmand(オ・パラディ・デュ・グルマン)」を訪れてみました☆
Au Paradis du Gourmand
私がこちらのお店を訪れたのは午後4時30分。
閑静な住宅街に店を構えており、店に入っていく人をみていても地元民が多そう。お店の見た目も古き良きパン屋さんといった感じです。
店の中に入っていく人は絶えることなく常に人が3、4人注文待ちで並んでいる状態。
さすがバゲットコンクール優勝ブランジェリー!
お店の自動ドアには優勝した店だけが掲げることのできるこのマーク
「Meilleure Tradition de Paris 2013(2013年パリ最高の伝統)」が。
これを掲げることができるってブランジェリーにとって本当に名誉なことなんでしょうね。
また、その下にはガレットのコンクールで3位とのことが書いてあるマークも!実力派のお店であることが伺えます。
他のお店を調べていてもいくつかの賞を重複して受賞しているところも少なくないようです。
パリには何百軒ものブランジェリーやパティスリーがあるので、その中でもこういった賞を立て続けに受賞するということはそれだけ実力が抜きんでているということなんでしょう♪
地元民に愛される庶民派のお店!っていうパティスリーのケーキは見た目のおしゃれさや派手さにかけるイメージがあるのですが。
こちらのお店のケーキは見た目もオシャレなものが多く、種類も豊富で目移りしてしまうレベルでした♡全種類食べてみたい(笑)
そしてケーキの種類の豊富さに比べるとパンの種類は少なめに感じます。
バゲットコンクール優勝店ってことでパンが売りのお店かと思いきや店内のショーウィンドウを見る限りパン:ケーキ=4:6という感じ。
バゲットは全部で3種類!
ただ、私の目的はコンクールで優勝したバゲットを食べることだったので迷わず「La Meilleure Baguette Tradition de Paris (パリで最高の伝統を誇るバゲット)」をオーダー。
お店の人に「バゲットください!」って言えばこれを包んでくれます。やっぱりバゲットといえばこれをオーダーする人が多いんでしょうね。
肝心のバゲットのお味はというと・・・甘さよりはちょっと焦げた香ばしい味が強め。皮は普通より厚めで堅い感じです。もちっと感もあり美味しい。全体的に重ためで重厚な感じがします。見た目の色も濃く、ちょっと焦げた感じが強め。
味わいを深めるために、生地を24時間発酵させて手で成形しているそうです。
スポンサーリンク
バゲットの感想
自分的3段階評価しました!ご参考までに♪
La Meilleure Baguette Tradition de Paris 1.20€
- 甘さ ★☆☆
- 香ばしさ ★★★
- 皮の堅さ ★★★
- 中のもちっとさ ★★☆
★:弱い ★★:普通 ★★★:強い
営業時間:6:00-21:00
定休日:日曜
アクセス:メトロ13番線 Plaisanceより徒歩5分
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。 応援のクリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
