
スポンサーリンク
パリのバゲットコンクールで優勝した店舗をまわろう企画第4弾!
今回は2014年に優勝したAux Delices du Palaisに行ってきました!
詳しくレポートしていきたいと思います♪
Aux Delices du Palais
メトロの駅はちょっと遠かったのですが、街中を走るトラムを降りてすぐのところにあるこちらのお店。
Aux Delices du Palais(オ・デリス・デュ・パレ)
メトロの駅も遠く、昼間に訪れたためか、市内では珍しく閑散とする通り。そんな通りに面した場所に店がありました。
家族経営のお店だそうで現オーナーは二代目。父の代にもバゲットコンクールで優勝しているという実力派のお店のようです!
店内の様子。新しくおしゃれ!という感じではなくちょっと古めかしい感じ。
駄菓子みたいなお菓子がたくさん並ぶショーケース。どことなく昭和の雰囲気が漂います。
チョコレートやケーキもあるのですが、ケーキの値段をみてびっくり
すっごく安い!!
パリのおしゃれなケーキの相場は4€~6€が普通なんだなぁと思っていたのですが、このお店のケーキは平均して
2€~4€!!
相場の半額程のお値段でケーキが食べられてしまうなんてお得感満載ですね♡
試しに一つケーキを購入してみました。
Paris-Brest 2.80€
安いからといって小さいわけでもなく。結構食べごたえがあります。
お味はというと…繊細さはあまり感じないのですが(笑)しっかりとしたマロンの味がするクリーム、ちょっと堅めの生地、トッピングされたアーモンドのパリパリとした香ばしさ。
バランス良し、美味しさ申し分なし!!こんなに安いならお店が近かったら毎日でも買って帰りたいくらいです☆
ケーキの種類もとても多く。
エクレアやフルーツタルト、こんなに可愛い豚さんのケーキ、なんていう変わり種もありました♪
買ったケーキはこちらのイートインスペースで食べることも可能。このスペースもちょっと古めかしく昭和の雰囲気漂います(笑)
奥にあるトイレは有料で0.4€。
飲み物としてカフェラテも注文したのですが普通に美味しかったです♪
そして、肝心のバゲットはというと…
こちらも種類が多い!
ただ、安心してください。「バゲットください」と言えばちゃんと2014年のコンクールで優勝したものを包んでくれます☆
お味はというと、バゲットとしてはびっくりするくらい皮がやわらかめ。香ばしさも少な目で甘さが強め。中身ももちもちというよりかは、ふかふかしている感じです。
一般的なバゲットのイメージで食べるとちょっとびっくりする味かなと思います。
私は皮が堅めで中身がもちもちしたものが好きなので…もう買わないかな。ただ、ケーキはまた食べに行きたいです(笑)
そして他にもたくさんのパンがありましたよ!バゲットだけではなくほかの種類のパンにも挑戦してみたいですね☆
パリならではのおしゃれなブランジェリーに行きたい!という方にはお勧めできないお店です。ただ、安さや庶民的なお店を求めるのならいいかもしれません。
スポンサーリンク
バゲットの感想
バゲットの味に関しては下記、自分的三段階評価もしてあります♪
ご参考までに!
Baguette 1.10€
- 甘さ ★★★
- 香ばしさ ★☆☆
- 皮の堅さ ★☆☆
- 中のもちっとさ ★☆☆
- ★:弱い ★★:普通 ★★★:強い
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。 応援のクリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
