
スポンサーリンク
バゲットコンクール優勝店舗を廻ろう企画第6弾!!
今回は2008年に優勝した店舗Au Duc De La Chapelle(オ・デュク・デ・ラ・パリ)に行ってきました!
詳しくレポートしていきたいと思います☆
Au Duc De La Chapelle
メトロ12番線Porte de la Chapelleより徒歩7分ほどのところにある
Au Duc De La Chapelle
18区ということでメトロから地上に出ると黒人街。白人の少なさそして黒人の多さに驚いてしまいました。治安が悪いと言われている地域でもあるため普段あまり足を踏み入れることはないのですが。今回は美味しいバゲットのためにと意を決してやってきました。
駅から徒歩7分の道のりでもアジア人が歩いているという光景が目立つなぁというのを感じるこのエリア。
ただ、店に着くと店員さんが笑顔でボンジュール!!と迎え入れてくれてとても癒されました♪
お店の外観はちょっと古い感じが漂っています。
そして、ありました!!2008年にバゲットコンクールで優勝した証。
1er PRIX 2008 ANIS BOUABSA
スポンサーリンク
これを店のウィンドウに掲げているお店は成功路線まっしぐら♪そして誇りを手にするのだそう。2008年というともうすぐ10年が経ちますが、全く色褪せることもなく輝いていましたよ☆
また、店内に入ると
意外と広々としており、可愛く飾り付けもされていました。
パンの種類は少し少なめに感じました。ただ、パンだけでなくケーキやサラダ類、ちょっとしたお惣菜も並んでいます。
ブランジェリーにお惣菜が並んでいるのは珍しいですね!
ケーキはちょっと安めのお値段設定でした♪
外のベンチ、そして店内にあるカフェスペースでは地元の方がくつろいでいる様子もみられます。地元の人に愛されるお店って安心感があっていいですね♪
そして、肝心のバゲットはレジの後ろに並んでいます☆
店員さんは一人しかおらず、カフェスペースの接客で忙しそうだったので。2分程店内をみながら待っていました。そしてカフェの接客を終え、笑顔でレジまで戻ってくる店員さんにまた癒されました(笑)
「半分のバゲットください!」というと、何も聞かれることなく、バゲットコンクールで優勝したバゲットが出てきました。
サクサク感ともっちり感が程よくてとても美味しかったです♪
ちょっと治安が悪く、来ることをお勧めできない地区ではあるのですが。優勝店舗を回ってみたい!などと思う方は来られてもいいかもしれません。
バゲットの感想
バゲットの味に関しては下記、自分的三段階評価もしてあります♪
ご参考までに!
- 甘さ ★★☆
- 香ばしさ ★☆☆
- 皮の堅さ ★★☆
- 中のもちっとさ ★☆☆
- ★:弱い ★★:普通 ★★★:強い
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。 応援のクリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
