
スポンサーリンク
バゲットコンクール優勝店舗を回ろう!ということで過去10年間の優勝店舗を訪れては味や店の雰囲気等々レポートしておりますが
今回は2009年のバゲットコンクールで見事優勝に輝いたブランジェリー、Le Granier de Felix(ラ・グルニエ・デ・フェリックス)を詳しく紹介していきたいと思います!
バゲットコンクールについて詳しく知りたい方は下記の記事で紹介しておりますのでよかったら読んでみてください♪
では2009年優勝店舗、紹介していきたいと思います!
Le Granier de Felix
メトロ8番線Boucicautより徒歩2分ほどのところにあるLe Granier de Felix(ラ・グルニエ・デ・フェリックス)。
家族連れや庶民が多く住むと言われているパリ市内の15区に位置するこちらのブランジェリー。治安も良くアットホームな地域にあるためとても行きやすいところも嬉しいです。
私が住んでいるのも15区でこちらの店舗は徒歩圏内にあったため時々利用させてもらっていました♪
通りの角に位置しており、店舗は割と大きめ。茶色い看板が目印。最寄りのメトロを降りて徒歩2分程ですし、交差点に位置しているため初めて訪れる方でも見つけやすいと思います☆
光が反射してしまい少し見づらいのですが、他の優勝店舗と同じようにこちらでもお店のウインドウに大きく貼ってありました!2009年バゲットコンクールで優勝した証のステッカーです♪
私がこの日訪れた時間帯は朝の通勤ラッシュが過ぎた午前中。ちょうど混んでいる時間が過ぎて一段落したであろうときということもあり、店内はそれほど混雑はしていませんでした。
通りの角に位置し店舗が広いということもあり並べられたパンの種類はとても豊富です。お昼ご飯用にパンを買いに来た私は思わず目移りしてしまうほど。
中でも目を引いたのがこちら。フランスでは王道のパンであるPain au chocolat(パンオショコラ)。クロワッサン生地に棒状のチョコレートを巻き込んだパンでどのブランジェリーにも必ず置いてある一品なのですがこの店舗のものはとにかく大きい!!
普通の店舗のものと比べると3倍はあろうかというビッグサイズです!!
もちろんこちら購入させてもらいました(笑)大きなパンオショコラということで単純に大味になっているのかと思いきや外はサクサク、中はふんわり。棒状のチョコレートも普通サイズより多めに入っているように感じ、他の店で食べる通常サイズのものより美味しかったです♪
Le Granier de Felixを訪れた際は是非このビックサイズのパンオショコラも注文してほしいです!
また、エクレアやタルトなどのケーキ類も充実しており、どれもちょっと大きめサイズでとても美味しそうでした。種類も数も豊富でしたがそれだけ沢山のお客様が訪れて買っていってくれるということですよね♪
そして今回店を訪れた最大の目的でもあるコンクールで優勝したというバゲットはこちら!店にバゲットが並べられている写真は残念ながら撮り忘れてしまったのですが、こちらも多く訪れるお客さんのために数多く焼かれレジの後ろに束になって置かれていました。
バゲットの感想
バゲットの味に関しては下記、3段階評価しております♪
ご参考までに!
- 甘さ ★★☆
- 香ばしさ ★☆☆
- 皮の堅さ ★☆☆
- 中のもちっとさ ★★☆
★:弱い ★★:普通 ★★★:強い
甘すぎず固すぎず、日本人には食べやすいバゲットだと感じました☆毎日食べても飽きずに美味しく食べられそうですし、チーズやジャムにも合わせやすそうです♪個人的にとても好みな味でした!
スポンサーリンク
まとめ
2009年にバゲットコンクールで優勝したブランジェリー、Le Granier de Felix(ラ・グルニエ・デ・フェリックス)。パリ市内でも治安が良く安全な地域である15区に位置する店舗です。
バゲットはもちろんのことフランスで長年愛される王道のパン、パンオショコラも他店舗と一味違う美味しさ♪パリのブランジェリー巡りをしたい方には是非訪れてほしいおすすめのお店です☆
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。 応援のクリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
