
スポンサーリンク
バゲットコンクール優勝店舗を廻ろう企画第7弾!!
今回は2010、2015年と2度に渡り栄冠を手にした店舗Le Grenier a Pain Abbesses(ラ・グルニエ・ア・パン・アベス)に行ってきました!
詳しくレポートしていきたいと思います☆
Le Grenier a Pain Abbesses
メトロ12番線Abbesses駅から徒歩3分程のところにあるLe Grenier a Pain Abbesses。この最寄りのアベス駅なのですが、ちょっと癖のある駅で。地下鉄を降りてから地上に上がるまでにゆるく長い螺旋階段を上らなければなりません。
何度かこの駅を利用したことがあるのですが地元民は慣れている風ですいすいと上っていき、観光客は皆あまりの長さに最後へとへとになっている様子(笑)
ただ、螺旋階段の壁にはこのように綺麗な絵が描かれており、とても綺麗なので。観光と割り切ってこの地下鉄を利用するも良し、体力のない方は他の最寄りの地下鉄を利用してみるのも手かもしれません。
長い螺旋階段を上り終えると、店は歩いてすぐのところにあります。落ち着いた感じの茶色い店看板が目印です♪
バゲットコンクールで優勝した証のステッカーも店のガラスに貼ってあります!
2010、2015と2つの年度が書かれたステッカーをみるのはもちろん初めてです♪沢山のブランジェリーがひしめくパリで2度も優勝するなんて本当にすごいことなんでしょうね!
店はさぞかし混雑しているのかと思いきや、この日はお昼ちょっと前くらいの時間帯に訪れたためか観光客風の方たちが数人店内にいるといった感じ。
基本的にパリのブランジェリーが混雑する時間帯は朝9時前そして夕方5時過ぎ(仕事の出勤前後)のため、列に並びたくない方はその時間帯を避けるといいかもしれません。
ただこの時間帯は品数が少ないのかな?私が行ったときはケーキはこれしか並んでいませんでした。どれも美味しそうなのですがちょっと寂しですね。
バゲットの他に買うことのできるパンもこれだけ。沢山の美味しそうなパンがズラリと並んでいる光景をみるの結構好きなのですが…これではやはり寂しさ漂います(泣)
ただ、今回の目的はバゲット!!バゲットコンクールで2度の栄冠に輝いたというバゲットを食さずに日本には帰れません!!
ずらりと並ぶバゲット。いくつか種類がありましたが、コンクールで優勝したものをくださいと片言のフランス語で伝え無事に買うことができました♪
バゲットの味に関して下記、自分的3段階評価してみました♪
ご参考までに!
- 甘さ ★☆☆
- 香ばしさ ★★★
- 皮の堅さ ★★★
- 中のもちっとさ ★☆☆
★:弱い ★★:普通 ★★★:強い
私は甘くて中がもちっとしたバゲットが好きなのですが、こちらの店のバゲットは香ばしさ重視かなぁと。皮はサクサクで美味しかったです♪個人的にはすごいオススメ!と言える感じではなかったのですが…気になる方は是非訪れてみてください☆
周辺観光場所
スポンサーリンク
Le Grenier a Pain Abbesses の周辺にとても有名な観光スポットがあるので紹介しておきます。それが、「ジュテームの壁」!日本語に直すと「愛しているの壁」です。一度はこの名前、耳にしたことがある方多いのではないでしょうか?
青い壁一面に世界各国の言葉で「愛している」と書かれています。パリ市内でも有名な観光スポットとなっており、カップルや夫婦はもちろん友達同士でこちらを訪れ青い壁の前で記念撮影しています。
日本語でも「愛しています」、「大好き」といった言葉が書かれていますね。Abbesses駅出てすぐにある公園内にあります。店でバゲットを買って、公園のベンチで食べた後に記念撮影☆というのもオススメなので是非♪
他年度コンクール優勝店舗もが気になる!という方は下記リンクへどうぞ↓
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。 応援のクリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
