
スポンサーリンク
新しい顔のミッキーマウスって何?って思う方もいらっしゃいますよね。
2016年に新ディズニーテーマパークが上海にオープンしました。その上海ディズニーオープンイベントに出てきたミッキーとミニーの顔が今までと違う!?….とディズニーフリークの間で大きな話題になったのです。
イベントで初登場した新しい顔のミッキーとミニーですがその後上海ディズニーランドで登場、世界のディズニーパークでも徐々にこの新しい顔が登場となり…
ついにパリでも2017年1月18日にミッキーとミニーの顔が新しい顔に完全切り替えとなりました。
Contents
ニューフェイスミッキー&ミニー
mickey and the magician
2016年7月1日からパリのウォルト・ディズニー・スタジオでは「mickey and the magician」という新しいステージショーがスタートしました。
このショーに出てくるミッキーは口がぱくぱくと動き、本当に喋っているかのよう。そしてこの口が動くミッキーの新しい顔というものがこの時初めてパリに導入されたのです。
2016年10月のミッキーの写真
ただ、口が動かないミッキーとミニーの顔は以前と変わらずオールドフェイスのまま。
パリでは25周年イベントの開催に合わせ2017年3月19日から新しい顔が導入されるのではないかと多くのディズニーファンの間で予想されていましたが
2017年1月18日のミッキーの写真
2017年1月18日。ついにニューフェイスのミッキーがパリのディズニーランドに登場!多くの人の予想をフライングする形で25周年イベント前、早い時期からの登場となりました。
2017年1月18日のパレードの写真
パレードもこの日からニューフェイスに変更。
ちなみに1月17日以前のパレードはこちら
1月17日以前のパレードの写真
ディズニーフリークでもない限り気にならない違いかもしれませんね。
新しい顔はアニメーションの顔に近づいたということで「アニメーションルック」とも呼ばれています。ちょっと幼く、可愛くなった印象です。ミニーに関してはお化粧が薄くなったということもあり….余計に幼くみえるのかもしれません。
ディズニーパーク外レストランでは
パリではディズニーパーク園内だけではなくパーク外にあるレストラン、カフェミッキーとインベンションズでもキャラクターに会うことができます。
そして同じくパーク外で行われる西部劇、バッファロービルズ・ワイルドウエストショーではミッキーとミニーも登場するショーを見ることができます。
カフェミッキーとインベンションズ
パーク内の顔が全て変わっているけどパーク外はどうだろうか?
カフェミッキーを訪れてみたところ、こちらも1月18日から変わっていました。
ニューフェイスのミッキー
ニューフェイスのミニー
1月17日以前のカフェミッキーレストランで会ったミッキーとミニーの写真も貼っておきます。
オールドフェイスのミッキー
オールドフェイスのミニー
ミッキーの燕尾服は昔とあまり変わりがないですが、ミニーの水玉模様のワンピースは顔の変更に合わせてこの日から大きくデザイン変更。また、ミニーのハイヒールや頭のリボン、ミッキーミニーの手のグローブも新しいものになりました。
キャラクターも新しいコスチュームということで嬉しいのか。この日はいつにも増してテンションが高く、楽しいグリーティングをすることができました♪
ちなみにインベンションズレストランにはこの日ミッキーしかいない(ミニーがいない)と言われたのでレストラン内には入らなかったのですが…こちらもやはり顔が変わっていました。
バッファロービルズ・ワイルドウエストショー
実は私、1月17日にこちらのショーを訪れていたのですが、その時の写真がこちら
1月17日の写真
オールドフェイスですね。
そしてショーの休演日(1/18~19)明けの1月20日のショーでは
1月20日の写真
やはりニューフェイスになっていました。
まとめ
これでパリディズニーの全ての場所でのニューフェイスの導入が確認されました。少し寂しい気もしますが、パリではもう昔の顔のミッキーとミニーに会うことはできない、ということですね。
ディズニーファンの間でもこの顔に関して賛否両論いろいろありますが、慣れてしまえばこれまで通り、違和感なく接することができそうです。
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。 応援のクリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
