
スポンサーリンク
毎年日本のニュース番組でも目にするフランスの革命記念日。この日は各都市で様々な催し物が開かれるようです。
今回はそんなフランスの一大イベントについて紹介していきます。
革命記念日とは
1789年にフランス革命のきっかけとされるバスティーユ要塞の襲撃が起こった日として知られています。世界でも代表的な市民革命でフランス全土、そしてベルギーなどでもお祝いされます。
フランスの会社や学校も休みとなり、フランス国民全体でこの日をお祝いするようです。
革命記念日に行われるイベント
パリ市内ではイベントが盛りだくさん!
具体的にどのようなイベントが開かれるのかその詳細を紹介していきたいと思います。
パリで行われるイベント
- 軍事行進パレード
毎年朝の10時からシャンゼリゼ大通りで開かれるパレードです。シャンゼリゼ通り周辺の地下鉄は全て閉鎖となり、通りも閉鎖となるためこのパレードを見るためにはちょっと離れたところから徒歩でシャンゼリゼ通りまで向かうことになります。
フランス大統領が指揮を執るこのパレードは本当に豪華なものだそうで。通りだけでなく空でも航空ショーなどが行われるそう。
最近はテロの影響もあり人が大勢集まるパレード、ちょっと不安ではありますが。是非とも観に行ってみたいものです。
- 夜の花火
夜はエッフェル塔をバックに沢山の花火を華やかに打ち上げる催しが開かれます。エッフェル塔は割とパリの広範囲のエリアから見ることができるため、沢山の人が各々の場所でこの花火を見ることができるはず。
また、花火が始まる前にはエッフェル塔の下で無料のコンサートも開かれるそうです。パリの街中で時々プロやアマチュアとみられる方々が演奏していることがあるのですがいつもそのレベルの高さには驚かされるばかりです。混雑がすごいことが予想されますが…こちらも是非行ってみたいですね♪
イベントを見るための場所確保について
スポンサーリンク
やはり軍事行進パレードは沢山の人が一目見ようと早朝からの場所取りをするらしく。もし最前列でパレードを見たいなら朝から長時間待つ覚悟で行かなければならないようです。2、3列目で大丈夫であれば1~2時間前に現地に着けば大丈夫なようですが。
エッフェル塔の花火についてもトロカデロ広場などベストスポットで見るにはやはりそれなりの待ち時間を要するようです。コンサートを見るにも最低1時間ほど前には現地に着いていたいですね。
ただ、先ほど記述したようにエッフェル塔は市内のどこからでも見ることができるため。始まる時間の少し前にホテルの近くやセーヌ河沿いなどでベストスポットを探してみるのもありかもしれません。
まとめ
フランスの一大イベントである革命記念日。この日は祝日となり様々なイベントが催されます。
この時期に観光に来た際は軍事パレードやエッフェル塔をバックに打ちあがる花火などの大きなイベントを楽しんでみるのもありですね☆
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。 応援のクリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
