
スポンサーリンク
海外に行った時の楽しみの一つが、その土地ならではの可愛いお土産を買うことですよね♪
パリには沢山のお店が並んでおり、街散策をしているとビビッとくる、とても素敵なモノに出会えることも。
そこで今回は、有名観光地周辺にある
「パリならではのお土産屋さん」
が立ち並ぶ通りを紹介するとともに、安くてお手軽に買うことのできる雑貨、お土産類を紹介していきたいと思います!
Contents
女性におすすめの雑貨お土産
「ブランドは気にしない!とにかく安くて可愛い雑貨を手に入れたい!」
という方におすすめなのが、観光地付近にあるお土産屋さんでのお買い物。
大量生産が基本のものとなってしまうので、1点モノを求める方には向かないかもしれませんが、デザイン性はばっちり!
とにかくオシャレで可愛いんです♪
パリらしさを前面に押し出したものも多いので友人知人、家族へのお土産にも最適。
今回は観光の帰りにサラリと立ち寄ることもできる、ノートルダム大聖堂とルーブル美術館界隈にあるお土産屋さんのグッズをご紹介します♪
オシャレ雑貨
フレンチ雑貨といえば、おしゃれで可愛いものをイメージする方も多いのではないでしょうか。
そんな大人の女性でも使いやすい、おしゃれ可愛い雑貨をまずは紹介していきたいと思います☆
こちらはOLの必須アイテム、長財布。
エッフェル塔や凱旋門などの観光地をメインに、絵柄が描かれています。
カードの収納もたっぷりあり、デザイン性も◎
自分へのお土産として、1個は購入したいところですね♪
化粧品やちょっとしたお薬入れにもちょうど良さそうな、様々な大きさのポーチ♪
バッグの中に入れておけば、女子力もアップしそうな可愛さです☆
がま口のお財布!
海外旅行に行く際は防犯上、お財布を2個携帯するのも普通のことなので、私はこのようながま口財布と長財布を持ち歩くことも、多かったです。
財布としてだけでなく、ポーチとしても使えてしまいそうなサイズ感も嬉しいですね♪
ランチバッグやトートバッグ。
私も思わず一目ぼれして、買ってしまったものです(笑)
作りもしっかりしていて、ほつれたり壊れたりといった心配はなさそうでした。
トートバックは大容量なので、会社の書類や本などを入れて持ち運ぶのにも最適です!
大きな旅行用の鞄も売っていましたよ♪
パリで買ったお土産をこれらに入れて、日本まで持ち帰りたいくらいです。
スマートフォンケース。
残念ながらほとんどがiPhone用でしたが、軽いプラスチック製。
シンプルなデザインのものが多く、飽きずに長く使い続けることができそうです。
これを使っていれば、スマートフォンを手にする度にパリの思い出が蘇りそうですね♪
眼鏡ケース☆
ハードケースなので鞄に入れておいても安心感があります。
デザインも綺麗で大人っぽいものが多いです♪
コースター。
マグカップの下にそっと添えておくだけでオシャレ度がアップしそう♡
私は悩んだ末買わなかったのですが、何個か買っておけばよかったかなぁと少し後悔しています。
布製のものは汚れてしまっても、洗濯すればいつまでも使い続けることができそうですね♪
お値段はどれも3~20€ほど。
どれもこんなに安いの!?とびっくりするレベルです(笑)
自分用、そして親しい方へのお土産としても喜ばれるかもしれません☆
お皿やコップ類
スーツケースで持ち帰るには少し大変かもしれませんが、お皿やコップなどの陶器も数多く売られています♪
毎日必ず使うものとして実用性がありますし、インテリアとして棚やキッチンに飾っておいても可愛いですね☆
デザインもおそらく100種類以上はあるのではないでしょうか。
形や色、絵柄などよく見比べて、お気に入りのものに出会えたら幸せですね♪
パリの観光地やルーブル美術館にあるモナリザなどの絵画をモチーフにしたお皿など、どれも日本では手に入らないようなものです。
お土産屋さんを訪れた際は、是非自分のお気に入りの一品を探してみてください☆
子供用の洋服
お土産屋さんに立ち寄るとよく目にするのがこちらの子供用のTシャツ☆
女の子用も男の子用もあるので、小さなお子さんがいる方や姪っ子、甥っ子へのお土産としても大活躍しそうですね♪
迷ってしまうほど沢山の種類があるので選びがいがありそうです(笑)
もちろん大人用のTシャツも売っているので、子供とお揃いの絵柄を買っても楽しそう!
お値段1枚9€、2枚で16€。
子供用のお土産に迷った際は是非♪
お店の方に何歳児か伝えると、ちょうど良いサイズのものを持ってきてくれますよ☆
ばらまき土産
スポンサーリンク
海外旅行に行った際の買い物として、意外と悩むのが職場の方や知人へ配る用のお土産。
ばらまき土産として定番なのがお菓子ですが、海外では個別に包装されておらず、配ることができないものも多いんです。
小物はちょっと値段が…という心配もあるかもしれませんが、安くて配るのに最適なお土産も探すと意外と沢山あるんです!
そんなばらまき土産として最適なものを、紹介していきたいと思います☆
まずはエッフェル塔モチーフのキーホルダー。
お値段1個0.5€。
12個で5€。小ぶりなサイズなのでたとえたくさん買ったとしてもあまりかさばりません。
色とりどりの小さなエッフェル塔、可愛らしくて鞄などにつけてもワンポイントとして、活躍してくれそうです☆
ポストカード、1枚0.3€~。
ちょっと凝った絵柄のものからシンプルなものまで、こちらも沢山の種類がありました。
何十枚と買っても絵柄が被ることもなく、パリの綺麗な街並みを描いたものが多いので話の話題としても使えちゃいそうですね♪
マグネット、1個1~3€程度。
キーホルダーやポストカードと比べると少々かさばり値段も高いですがお土産の定番中の定番!
パリならではのものも売っているので是非どんなものがあるのかチェックしてみてください☆
実用的!すぐに使える便利グッズ
フランスに着いたら意外と日差しが強くてつらい!こんなに寒いと思わなかった!!
などなど、旅先で予想外のトラブルに見舞われる方も多いのでは?
パリ市内では日用品なども、ある程度近くの店で手軽にそろえることができます。
今回伺ったお土産屋さんで見つけることのできた、すぐに使うことのできる便利グッズもちょこっと紹介していきますね♪
まずはブーツ!
私がこちらのお店を訪れたのは夏(笑)
どうやら1年中置いているようです。
靴擦れを起こしてしまっても、すぐに他の靴を買うことができるのはありがたいです。
帽子。日差しが強い時の必需品です♪
オシャレで安価なものも多いので、その場で買ってすぐに使うのはもちろんのこと、旅の思い出として記念に買うのもいいですね。
マフラー、ストール類。
こちらも1年中置いているようです。
寒暖差が激しいパリの急な寒さにも対応できて、とても便利です♪
大人でも使いやすい、シンプルなデザインも嬉しい!
スーツケース。
飛行機で日本から来る際に壊れてしまったり、最悪な場合紛失してしまうなんてことも。
街散策をしているとスーツケースを置いている店も多く、さすが観光大国といったところでしょうか。
お土産屋さんに置いてあるものは、比較的安価なものが多く買いやすいです♪
おすすめお土産店
今回紹介したお土産屋さんは、ルーブル美術館付近にあるリヴォリ通り、そしてノートルダム大聖堂付近にあるアルコル通りに軒を連ねています。
通りを歩いていると、沢山のお土産屋さんを見つけることができるので、興味のある方は是非こちらに足を運んでみてください♪
ルーブル美術館周辺、リヴォリ通り
ノートルダム大聖堂周辺、アルコル通り
まとめ
海外旅行に行った際の楽しみの一つが、その土地ならではのお土産を買って帰ることですよね♪
フランスのパリではオシャレで可愛い、フレンチ雑貨を手に入れることのできるお土産屋さんが、沢山あります。
その中でもおすすめしたいのが、ルーブル美術館とノートルダム大聖堂の近くに軒を連ねるお土産店。
お財布や鞄、マグネットやTシャツなど安くて可愛いお土産を沢山買うことができます。
パリに訪れた際には、是非足を運んでいただきたい場所の一つです♪
また、パリ観光の際は、専門店でオリジナリティの高い、素敵なお土産を買うのもおすすめですよ♪
是非、下記の記事も参考にしてみてください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。 応援のクリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
