
スポンサーリンク
パリに来る前にヨーロッパを転々と旅行していたのですが、その旅行先の国でよく「フランスに住むの!?フランス語は難しいからねー。」といったことを言われました。
ヨーロッパの国の人たちからしてもフランス語は難しいと感じているのか、という驚きとともにフランス語勉強を一切せずに1年間住むことを決断した私には様々な不安が押し寄せました。
そして下記URLの記事↓にもあるようにフランス人は意外と英語を話しません。
そのため、住むからにはしっかりと勉強しなければなりません!今回は私がこれまでで役に立ったと感じた勉強法を紹介していきたいと思います。
フランス語の特徴
フランス語はとても難しいと言われていますが、その理由の一つに私、あなた、彼、彼女らといった主語によって動詞が変化することが挙げられます。これはデカルトの思想が由来となっているそうですが、動詞の変形を全て覚えることは容易ではありません。
また、名刺には男性名詞、女性名詞というものがあります。これはラテン語からきている特徴です。こういった特徴は日本人にとって馴染みがないものなのでより難しく感じてしまいます。
フランス語勉強に役立つアプリケーション
スポンサーリンク
フランスに来てから慌てて勉強を始めた私。日本で様々な参考書を買い漁ってきたわけでもなく、どのように自主勉強しようか途方に暮れていました。
そんな中、役立ったのがフランス語勉強のためのアプリケーション!沢山の便利なアプリが溢れる今の世の中、これを活用しない手はありませんよね!
様々なアプリをインストールし、試した結果これは便利だ!!と感じたものを紹介していきたいと思います♪
単語学習アプリ
私が単語を覚えるために活用しているアプリがこちら、Francais
よく会話中で出てくる単語を音声付きで学習することができるので本当に便利です!電車内でイヤホンをつけながら音声リピートし1日に30個を目標に覚えるようにしています。
最初は無料で使えるのですが、ある一定数まで学習が進むと有料となります。たとえ有料でも単語帳を買うよりは安いですし利用価値ありです♪
会話練習アプリ
会話練習用として使っているアプリはこちらMemrise
フランス人の友達にお勧めしてもらいました!会話形式の文章が充実し、実際にフランス人が会話している映像も流れます。ゲーム形式でアプリ学習を進めることができるので飽きることなく勉強を楽しむことができます☆
動詞の変形を調べる
動詞の形を調べるために活用しているアプリがこちら、Conjugueur
フランス語は未来、過去、現在などの時制、主語等によって全て動詞の変化の形が違う言語です。フランス人でも時々間違えるらしいので日本でいう漢字のようなものでしょうか。
このアプリはフランス人も使っているという優れもの。全ての動詞の変形を網羅しており、調べたい動詞を入力すれば動詞の活用が一覧で表示されます。
フランスのニュースペーパー
フランスのニュースを子供向けに簡単なフランス語で解説しているアプリ1jour1actu
フランス語勉強が進み、ある程度の文章を読むことができるようになったら簡単なニュースペーパーを読んでみるのもいいかもしれません。
まとめ
フランスに住んだからといってフランス語が喋れるようになるわけでは決してありません。日々勉強することでやっと言語を理解することができるようになります。
理解できるようになるまでが本当に辛いですが、諦めずこつこつと努力していくことが大切ですね!!フランス語に興味のある方は是非、今回紹介したアプリケーションを使って勉強してみてください☆
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。 応援のクリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
