
スポンサーリンク
今回は日本にも店舗があるNINA’Sについて紹介します。
NINA’Sとは1965年にフランスで誕生したアロマブランド。かつてマリーアントワネットやルイ14世にもアロマを納めていたのだとか。
現在は紅茶の専門店として有名で日本にもティーサロンを出店しています。
フランス国内でもリピーターが多く、沢山の人から愛されるNINA’S。
パリ市内にもサロンがあり紅茶やケーキを楽しめるとのことで行ってきました!!
NINA’S
メトロのオペラから徒歩5分という高級なエリアに店舗がありました。近くにはブランド店が立ち並ぶヴァンドーム広場も。
目印の看板はピンク色の紅茶缶型!とても可愛らしいです♡
お店の入り口の両側にあるショーウィンドウも可愛さが溢れています。
私が訪れた日がバレンタインデー近くだったこともあるのかハートでいっぱいに彩られたショーウィンドウ。
女子として見ているだけでちょっとテンション上がってきます(笑)
内装
店内に一歩踏み入れると異世界のような空間に。
とにかく女の子が好みそうなちょっと上品、でもすごく可愛い!!という感じの雰囲気。
飾られている小物もピンク色のものがメイン☆
この日は2階にあるサロンは解放されておらず、1階にあるソファー席に案内されました。
可愛い店内を見渡すことのできるこのソファー席、すごく居心地がよかったです♪ソファ自体もふっかふかでした!
スポンサーリンク
紅茶
ソファに座り渡されたメニューには紅茶の名前がずらり。こちらのお店のスタッフは日本人なので安心して飲みたい紅茶に関して質問することができます。
ちなみに一番の人気メニューは「マリー・アントワネット」なのだとか。
私はこの日バレンタインを間近に控えているということでせっかくなのでThe St Valentin(バレンタインティー)をオーダーしました。
また、ケーキも合わせて注文しようとしたところなぜかメニューにケーキの名前がなく、聞いてみるとこの日はパティシエが体調不良でお休みとのことで。
泣く泣くケーキは諦めました。今度絶対リベンジします!
店内自由に写真をお撮りくださいとのことを言っていただき紅茶を待つ間に、棚に並んだお持ち帰りできる茶葉をチェック☆
一番人気というマリーアントワネット。こちらはティーバックが小分けになってそれぞれ小さい箱に入っているそうで♪お土産としてオススメです!
こちら、ベルサイユ宮殿でも買うことができるようですね。
お値段右側(小)15€、左側(大)30€
こちらは4種類の茶葉が楽しめるというものセットもの。缶も可愛く、お土産として、そして自分用にもいいですね♪
お値段25€
私が今回注文したSt.Valentinもお持ち帰り用として茶葉を購入することができます。
お値段15€
ティータイム
The St Valentin 8€
オーダーしてから5分ほどでオシャレなティーポットとティーカップに入れられた紅茶が♡
バレンタインというだけあって味はほんのりとチョコレート♪後味は結構甘めなのですがちょっと品がある感じのさっぱりさもあり飲みやすいです。
ならばケーキと一緒にいただきたかった(泣)
ただ、ケーキが提供できなかったお詫びに、とマリーアントワネットの紅茶とリンゴ味のチョコレートをいただきました。
マリーアントワネットですが、人気商品ということだけあって本当に美味しかったです!
薔薇の花びらや果実がブレンドされているというこちら。すっきりさっぱりとしたお味ですがちょっと甘く。多くの人に愛されるというのも納得の良い意味で癖がない紅茶でした。
今度ケーキのリベンジに行った際はこちらの紅茶のお持ち帰り用茶葉を購入しようと思います♪
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。 応援のクリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村
